腰の病気にもいろいろありますが、足のしびれや痛みをともなう場合があります。
その一つの「腰部脊柱管狭窄症」という病気をお話しますね。
【どのような症状があるの?】
・腰痛、腰の周りの重さ、張り、違和感
・足にしびれや痛み、脱力感がある
・間欠跛行(かんけつはこう)
歩きだすと足が痛くなったり、しびれてしまって歩きにくくなるが、前かがみの姿勢をとって休むとまた歩けるようになること。
症状が進むと、歩ける距離が短くなって、立っていることも辛くなることもあります。
さらに症状が悪化すると、排尿障害や便秘、会陰部の灼熱感などの異常が起こる場合もあります。
【腰部脊柱管狭窄症がなぜ起こるのか?原因は?】
脊柱管を取り囲んでいる椎体や椎弓の変性、黄色靭帯の肥大、椎間板が変性して膨らんだり、突出したりすることで、脊柱管が狭くなります。
それによって、脊柱管の中を通っている神経や、血管が圧迫されてしまうことで、腰痛や下肢のしびれなどの不具合が起こるのです。
生まれつき脊柱管が狭い場合もありますが、変形性脊椎症や変性すべり症などの、背骨に加齢に伴う変化が加わることが原因で起こります。
【どんな人がなりやすいの?】
高齢の方に多くみられますが、若いときに重労働に従事していたり、重いものを持ったり運んだりする職業で無理をしていたり、若いころに腰を痛めたことがある、長時間運転をする人は、変形性脊椎症が起こることで進行しやすくなります。
また、変性すべり症は中年の女性に起こりやすいことがわかっています。
このような方は腰部脊柱管狭窄症になりやすいです。
【椎間板ヘルニアや変形性脊椎症との違いは?】
変形性脊椎症の場合、動き始めに痛みが強くでるのが特徴です。
腰痛が主な症状で、足の症状はありません。
椎間板ヘルニアの場合、比較的若いかたに起こりやすく、前にかがむと腰が痛くなります。
【痛みを引き起こしやすい食べ物は?】
甘いものや、冷たいものをとると、痛みが強くなる場合がありますので、避けるようにしましょう。
大阪市浪速区難波 小顔矯正IZATO整体院