当院では、施術を始めるにあたって、そのかたの生活習慣の聞き取りを行っています。 身体や顔の歪みに影響しているからです。 その中で、睡眠を何時間とれているか、をお聞きしています。 来院されるかたの多くが、5~6時間程度。 […]
健康と美容のブログ
コロナ太り解消!効果的な歩き方と注意点
コロナ禍で太ってしまったと感じているかたは多いのではないでしょうか。 テレワークになって、通勤のために歩く・立つ時間が減った。 休日の外出を控えるようにしていた。 などの、運動不足が主な原因となっています。 制約が解除さ […]
コロナ太り解消!インターバル速歩のコツ
コロナ禍で太ってしまったと感じているかたは多いのではないでしょうか。 テレワークになって、通勤のために歩く・立つ時間が減った。 休日の外出を控えるようにしていた。 などの、運動不足が主な原因となっています。 制約が解除さ […]
それ偏頭痛じゃないかもです2
【緊張性頭痛】 《症状》 頭が締めつけられるように痛む。 頭の後ろの、首との境目の辺りが詰まっているように痛む。 頭全体がグワングワンと痛む。 目の奥が痛くなる。 仕事が終わる頃など、疲労がピークに来ているとき […]
塗るアロマをご存知ですか?
塗るだけで皮膚から浸透して効かせる フランス式メディカルアロマテラピーをご存知ですか? フランスやベルギーでは、精油は薬剤師が取り扱っています。 治療として、精油をジェルに混ぜて塗布することで、身体のケアに 役立 […]
スマホ依存度チェック
最近では眠る事やお風呂に入る時間までも惜しんでスマホを触る人が増えているそうです。 3日間お風呂に入らなくても平気という人の話も聞いたことがあります。 スマホ依存、ゲーム依存かもしれないという方は 一度ご自分の依存度を確 […]
産後骨盤ケアはなぜ必要なのか
出産を無事終えられ、育児中の方達へ。 実は、私は産後、身体がボロボロで、自律神経を乱し、産後うつになった経験があります。 なので、産後のお母さんたちに少しでも楽に子育てをしてほしいと思っています。 産後は、出産時に骨盤・ […]
スマホ脳疲労の危険
スマホの使いすぎで脳に異常をきたす人が増えていると医師や研究者たちの間で指摘されています。 スマホを寝る前にすると、交感神経が活発になり眠れなくなってしまう可能性があります。 うちの患者さまの中にも睡眠時間が6時間以下、 […]
それ、偏頭痛ではないかも
「私、偏頭痛持ちなのです。」 これも、患者さんがよく言われることの一つです。 ですが、 ・どんな時に痛みが出るか? ・痛くなる場所は? ・痛みかたはどんな感じなのか?を、聞き進めていくと…偏頭痛ではない場合が結構多 […]